PICK UP ! -今、読んでおきたい選りすぐりの旅情報&コラム

人類の大きな一歩を担った「月のひつじ」と「エルビス・プレスリー」の町、パークス
人間よりも羊の数のほうが多いオーストラリア内陸部の田舎町は「人類の大きな一歩」をお茶の間に届けた町だった!?エルビス・フェスティバルの町として知られるパークスのシンボルと、この町が果たした世界的な偉業をご紹介!
WHAT'S ON -イベント / お祭り / エンタメ

シドニー・ハーバーブリッジ頂上で、世界初の和太鼓演奏会
地上134メートルの橋の上で、世界初の和太鼓演奏が行われました!日本とオーストラリアの文化の融合と日本文化の紹介というメッセージを込めた、この特別イベントをスペシャル・レポート!!
【VIDEO】 シドニー湾年越し花火2017-2018
SHOPPING -お土産 / お買いもの

夢のコラボ Tim Tam登場! ティムタム × ジェラート・メッシーナ限定バージョン
オーストラリア土産の定番「ティムタム」は、日本では入手が難しい限定バージョンを狙え!今年最初の限定ティムタムは、シドニーの人気ジェラート屋さん「ジェラート・メッシーナ」とのコラボ・バージョン 4フレーバー♪
HOTEL & LODGE -ホテル / ロッジ / 宿泊施設

オシャレでおいしい朝食ビュッフェが魅力!眺めのいいホテル QTゴールドコースト
スタイリッシュで快適なお部屋と眺め、豪華でおいしい朝食、ビーチも近くて便利と、3拍子揃ったホテル QTゴールドコースト。その魅力を探ってきました!ハッピーな朝食で贅沢な一日を過ごせるおすすめホテルです♪
FOOD & DRINK -レストラン / カフェ / バー

オーストラリアのワインと産地
ワインの代表的な産地として着実に地位を築き上げてきたオーストラリアのワイン。ヨーロッパのワインメーカーも視察や修行に来るというワイナリーもたくさん!国内の主な産地や特徴をまとめました。

-
オーストラリア・ワインの最大産地、南オーストラリア州を紹介 ~エコナビ・オーストラリアのユニークな自然環境に迫る!
国内最大級のワイン生産地であり、ミナミマグロの最大漁獲地・南オーストラリア州。マグロ以外にもロブスターやアワビなど、シーフード天国♪マグロに関する面白& […]
-
世界でいちばん空気がきれいな島、タスマニア州を紹介 ~エコナビ・オーストラリアのユニークな自然環境に迫る!
日本の大手スーパーで、ときおり目にする「タスマニア産ビーフ」。何がオージービーフと違うの?と思っている人もいるのではないでしょうか?そんな疑問に答える […]
-
オーストラリアの台所!食の宝庫、ビクトリア州を紹介 ~エコナビ・オーストラリアのユニークな自然環境に迫る!
環境情報サイト「エコナビ」で連載中の『オーストラリアのユニークな自然環境に迫る!』にて、食の宝庫ともいえるビクトリア州を紹介!タイトルは『コンパクトな […]
-
野球では食っていけない!?オーストラリアの野球事情とWBC
知れば知るほどせつないオーストラリアのプロ野球選手。報酬は一試合当たり雀の涙ほど…だから、国内のプロ選手のほとんどは二足のわらじ。豪国内では野球はルー […]

-
2018年は、ウォンバットの逆襲で開運(ウン)?
今年は「戌(いぬ)」年。しかし、オーストラリアにはフクロイヌというのはいない!そこで、仔犬みたいに可愛いウォンバットに願をかけて・・・野生ウォンバット […]
-
シドニーの360° VR撮影は、歩くグーグル・カー(Googleストリートビュー撮影車)?!
バックパック型モノポッドに装着したVRカメラをリモート操作して撮影した360°映像。傍から見たら結構笑える恰好での撮影でしたが、カメラに気付いて手を振ってくれӚ […]
-
熱血スポーツ・ドキュメンタリーと思いきや…実はドッキリ?!
シドニーのセミ・プロリーグでプレーするサッカー選手のドキュメンタリーかと思いきや、実はドッキリ!だった?!様々な困難を乗り越えて、なんとか無事終了した […]